指導事例
特待生での受験をした中学生の指導事例
生徒の基本情報
家庭教師開始時期
中学校3年生の1学期
家庭教師のコース
週1回120分
家庭教師開始時の成績
180点/250点
志望高校
浜松市立高校 ⇒ 聖隷クリストファー高校
指導内容と結果

中学校2年生までは160点~180点程度の成績の生徒さん。浜松市立高校に行きたいという事で点数を伸ばしたいと家庭教師を受けることになりました。元々、この子のお兄さんの指導をしていて(中学校3年生から大学受験まで)、妹(本人)も指導をして欲しいとのご要望。

浜松市立高校合格は、200点/250点と内申点40がボーダーライン。しかし、1学期終了時点でのテストでの点数は185点/250点で内申点は37とまだまだ目標には届かない状況でした。

そこで夏休みは英語と数学と理科に集中。書店で販売している静岡県学調対策問題集を使い指導。夏休みも1学期と同じく週1回120分の指導を行いました。週1回で120分で3教科を指導するとなると時間に余裕がありません。そのため、日々宿題を課していく中でわからなかった部分のみにフォーカスして指導をしていきました。この指導方法は2学期以降も継続。2学期からは教科を全教科に広げて毎日の勉強の中での不明点を解消していきました。

ただ、日々の勉強をするとなってもなかなか本人も何をやれば良いのかわからない部分もあったので、毎日の勉強についてもどんなことをしていったらいいのかをアドバイス。過去問をはじめるタイミングなども細かく指導していきました。

その結果、2学期の第2回静岡県学力調査テストでは195点/250点で内申点は39まで伸びました。このままいければ...という部分ではありましたが、浜松市立高校には安全圏とは言えない成績。学校から、聖隷クリストファー高校なら学費一部免除の特待生での受験ができるということで聖隷クリストファー高校を単願受験することにしました。結果はトップ合格で入学式の際には新入生代表のスピーチもしたようです。

成績を上げて美術の推薦を受け志望高校に合格
生徒の基本情報
家庭教師開始時期
中学校3年生の夏休み
家庭教師のコース
週2回 90分授業
家庭教師開始時の成績
70点/250点
志望高校
浜北西高校
指導内容と結果

おとなしくて絵を描くことが好きな女の子の生徒さん。勉強が苦手で指導開始時の成績は70点/250点でした。自宅から近い浜北西高校に美術の推薦で行きたいと思っていたのですが、点数が足りないためなんとか100点まで成績を上げるために家庭教師の指導を開始しました。

1学期の内申点が26。数学は2でした。週2回の指導で英語と数学を補強。最初は英語もしくは数学を1日30分ずつ宿題として課していきました。

数学については計算問題に特化。テキストは自習室を使用。自習室の基礎の部分を毎日進めていきました。英語は学校から配布されている基礎問題集を使用。家庭教師の指導時間については学校の教科書に照らし合わせて復習。基礎問題集は学校からの1冊ともう1冊を用意。書き込みをしながら進めていったものを反復するためにもう1冊を使用し、理解度を深めていきました。

指導から約1か月後の9月に行われた第1回静岡県学力調査テストでは80点/250点の成績。2学期も週2回の指導を継続していきました。2学期からは英語30分+数学30分と毎日1時間程度の宿題。宿題以外にも学校の宿題など1時間程度の勉強を日々積み重ねていきました。

12月の第2回静岡県学力調査テストでは、105点/250点の結果に。志望校を一般試験で受けるのには厳しい点数でしたが、美術での推薦を受けることができたので、なんとか目標点に届く形。私立も併願せず3月に浜北西高校を受験し、見事合格することができました。

本人まじめな子で宿題を課すと必ずこなしてくれました。さぼることなく日々積み重ねができた事が成績向上の大きな要因だったと思います。

苦手な部分に絞って重点的に学習することで志望高校に合格
生徒の基本情報
家庭教師開始時期
中学校3年生の4月
家庭教師のコース
週2回 90分授業
家庭教師開始時の成績
5教科合計:180点/250点
志望高校
浜松市立高校
指導内容と結果

おとなしいタイプの女の子でした。本人が自分から積極的に話しかけるタイプではなく極度の人見知り。コミュニケーションを確立できるまでに少し時間がかかりました。

中学校2年生の段階での成績は5教科合計180点/250点程度。数学と理科が苦手で数学・理科ともには30点前後/50点でした。目標校である市立高校合格のために数学と理科でも40点/250点を獲得したいという要望があり家庭教師の指導をスタートしました。

中学校2年生段階での内申点は38。志望校である浜松市立高校合格を目指すなら40以上欲しいので1学期の段階は学校の宿題をとにかくしっかりとこなして内申点を上げることを目指しました。中学校3年生の1学期の期末テストでは185点/250点。内申も変化なく38という状況でした。

夏休みに数学と理科の夏期講習を行いました。数学は関数と図形、文章問題に特化。自習室の応用問題を中心に進めていきました。理科も同じく自習室を使い1分野を中学校1年生からしっかりと復習。理科は1分野の化学反応式と電流の部分をメインに基礎から全般的な指導を行いました。夏休み明けの第一回静岡県学力調査テストでは、185点/250点と成績はまだ向上しませんでした。

2学期は数学・理科・英語について復習していった結果、12月の第二回静岡県学力調査テストでは195点/250点、内申点は39まで上昇しました。この結果を受け、公立高校の志望校は浜松市立高校を、私立高校の志望校は聖星高校に決めました。

まずは公立高校の過去問5年分を冬休み中に復習。3学期からは聖星高校の過去問を使い、復習していきました。その結果、2月の聖星高校の受験に合格。3月の市立高校の受験にも合格出来ました。

本人は苦手な部分がはっきりしていてそこを重点的に指導で解消。本人の苦手な部分に絞って対策ができることが家庭教師(マンツーマン指導)の良いところです。塾を否定するわけではないですが、苦手な部分に絞って対応することで効率よく成績を向上させることができます。ポイントを絞って対策をしたい場合には家庭教師をおすすめします。ぜひ一度、浜松の家庭教師ステーションまでお気軽にご相談下さい。

勉強のやり方がわかって、宿題にしっかり取り組んで学力アップ
生徒の基本情報
家庭教師開始時期
中学校3年生の2学期
家庭教師のコース
週2回 90分授業
家庭教師開始時の成績
5教科合計:75点/250点
志望高校
湖北高校
指導内容と結果

素直で優しい男の子。穏やかな性格でまじめなタイプだったのですが、ゲームが好きであまり勉強していないため、成績が芳しくありませんでした。

9月に実施した第一回静岡県学力調査テストの結果は5教科合計75点/250点で、志望校の湖北高校に足りない状況。夏休みまでは毎日のように友人が家に遊びに来てゲームをしていたようですが、本人と話し合い勉強の習慣をつけるために友人との時間を週1回に減らしてもらいました。

素直な子でしたのでそれを守ってくれ、毎日英語30分+数学30分の計1時間程度の宿題を課してこなしてもらいました。英語の指導内容は学校の授業の復習と宿題で課した中学校1年生からの英文法の復習の中でわからなかった部分をサポート。併せて毎回15問程度の英単語のテストも実施し、基礎力を固めていきました。

数学の指導も英語と同様に中学校3年生の授業の復習と宿題のサポートを行いました。数学の宿題は計算問題を徹底的におさえるようにしました。志望校が湖北高校ということもあり、志望校への数学の目標点は20点に設定。高校入試の数学においては中学校1年生から3年生の計算問題を確実にクリアできれば20点をとることができます。そのため、その20点をとるために計算問題を徹底して宿題として課していきました。

テストの前は理科の1分野についてもサポート。12月の第二回静岡県学力調査テストでは95点/250点、内申点は27になりました。安全圏ではないものの学力は向上しているため、志望校は当初の予定通り湖北高校(私立の併願校は聖隷クリストファー高校)にしました。

12月の第二回静岡県学力調査テスト終了後は、聖隷クリストファー高校の過去問にとりかかりました。2月の入試までに3年分の過去問を2回通り学習。私立高校の受験は見事にクリアしました。私立高校入試の後は再度公立高校入試問題の過去問をおさらい。3月の公立高校入試にも合格することができました。

冒頭でも述べましたが、非常に素直で真面目なタイプの生徒さん。宿題もしっかりとこなしてくれたことが学力アップにつながったと思います。また、1月の受験前には数学の問題が解けなかったことに悔しくて涙を流す姿も見受けられましたが、本人が悔しさをバネに頑張ってくれたのがとても印象的でした。

家庭教師の指導を受けるお子さんのほとんどがまず勉強のやり方がわかりません。まじめな子でも何をやったらいいかわからないと手が付かず、ゲームやテレビ、youtubeなどの娯楽に流れてしまいます。しかし、まじめな子なら勉強のやり方を教えてあげ、それに取り組んでくれれば自ずと成績は向上していきます。勉強のやり方がわからなくて困っている生徒さんは、ぜひ浜松の家庭教師ステーションまでご相談下さい。

計画通りに学習して志望高校に合格
生徒の基本情報
家庭教師開始時期
中学校3年生4月
家庭教師のコース
週2回 90分授業
家庭教師開始時の成績
30点台/250点
志望高校
掛川工業高校
指導教科
英語・数学
指導内容と結果

掛川市在住の男の子。活発なサッカー少年で、とにかくサッカーが好きで反面勉強は苦手なお子さんでした。英語はそれまでほぼ取り組んでいなく、数学は算数の段階までは好きだったようですが、中学に入ってから勉強をしてなかったため成績がとれていませんでした。

性格は真面目な子で指導は非常にやりやすかったです。宿題はきちんと取り組んでくれ、週1回数学を週1回英語を指導し、指導内容の復習として40分程度の宿題を課していきました。

1学期の期末テストでは5教科合計70点/250点まで成績は向上。それまで勉強をしていませんでしたのでなかなか点数がとれていませんでしたが、勉強を始めたことで成績の向上を見せてくれました。

夏休みは家庭教師の指導を週4回に増やして英語と数学はあらためて中学校1年生から復習。それ以外に通常の指導では行わない理科や社会も指導をしました。その結果、夏休み明けの第一回静岡県学力調査テストでは85点/250点、12月の第二回静岡県学力調査テストでは115点/250点と確実に成績を伸ばしていきました。

目標校の掛川工業に点数は届かない状況で、担任の先生からは厳しいのではないかと言われていましたが、本人と話をして掛川工業から志望校は変更しませんでした。本人サッカーを頑張りたいという要望があり、成績も順調に上り調子でしたので、家庭教師側から志望校を変更せず受験することを勧めました。

第二回の静岡県学力調査テスト終了後からは、完全に受験体制に。特に冬休みに家庭教師の指導時間は増やしませんでしたが、その分本人が頑張って勉強時間を作り、冬休み終了時点までに公立高校と私立高校(磐田東高校)の過去問を2回通り復習していきました。

その結果、見事に志望校に合格。私が担当した生徒の中でも特に順調に成績を伸ばした生徒さんの事例ですが、その一番の要因は計画を立ててそれ通りにお互いにしっかりと進めることができた事だと思います。家庭教師ステーションでは、しっかりとその子に合わせて計画を立案し、指導を進めてきます。安心してお子さんをお任せください。

勉強だけでなく日常生活のサポートもした生徒の指導事例
生徒の基本情報
家庭教師開始時期
中学校1年生の夏休み
家庭教師のコース
週2回 120分授業
家庭教師開始時の成績
英語:5点/50点 数学:7点/50点
志望高校
開誠館高校 ⇒ 法政大学
指導教科
英語・数学
指導内容と結果

開誠館中学校の生徒さん。中学受験はクリアしたものの、小学校までの勉強が不十分で中学校1年生の1学期の期末テストで数学は7点/50点、英語は5点/250点という結果。これではまずいと家庭教師をスタートすることにしました。

夏休みからの指導だったのですが夏休みは小学校4年生の算数から復習。とても明るく元気な子ですが、少し多動性の障害がある子。そのため集中力がなく落ち着いて指導を受けられない生徒でした。そういったことからか、あまり点数が取れないことも本人は意に関せずといった様子。ただ、学校から宿題ができていなかったり、提出物が提出できないという生活指導もあり、その状況は高校1年生まで続きました。

家庭教師をつけて成績は少し向上したものの、高校1年生までは英語も数学も15点/50点くらいしか点数が取れませんでした。家庭教師の指導は、学校の提出物や宿題をしっかりとやる事からスタート。高校1年生の後半になると自我が芽生えてきたのか、本人も勉強をしないといけないという自覚が出てきました。

そのため、その後は少しずつ成績は向上し、数学も英語もクラス平均の点数をとれるようになりました。そこからは家庭教師としての宿題もこなせるように。高校2年生の段階では、本人が学校の授業での手ごたえも感じてくれ、3年生になると大学進学を本人から希望するようになりました。

大学は東京の大学に進学したいという希望。夏休みに法政大学と日本大学、亜細亜大学の3つの学校のキャンパス見学に参加し、赤本を購入。家庭教師の指導の際には英語と数学をフォロー。それ以外の教科については本人が勉強を進めるという形で勉強を開始。塾には通わず、独学と家庭教師のみで受験に向けて進めていきました。

2月の大学受験では、赤本を購入した3つの大学すべてに見事合格。最初は勉強をするというよりも日常生活のサポートからスタート。高校1年生まではカバンの中にちゃんと教科書が入っているかどうかや提出物をちゃんと出せるようにという事で、本来の家庭教師の指導とはかけ離れた指導になっていました。

ちゃんと指導ができるようになった頃からの成績の伸びは非常に大きく、自我の目覚めまでに諦めず素地を作っておけたことが受験に間に合った一番の要因だと思います。もし、本人が多動で、勉強をすることに対してもあきらめてしまっていたら、自我が目覚めても、受験までには間に合わなかったと思います。家庭教師は単純に勉強を教えるだけではありません。その子の生活のサポートも含めて対応できるのがマンツーマンの良さだと思います。

前のページ 1  2  3  4  5  6  7  8  9